アメリカ篇その1

ちんどん通信社・海外ツアー


1999年のある日。場所は大阪の下町、とある公民館。どうしてこんなところから話が始まるのでしょう?それはちんどん通信社さんが、アメリカツアーに向け、ビデオ制作を前提にレコーディングをしたからです。デジタルで音を重ねることをやめ、今回はホール中にマイクを立てて一発録り。面白い音源が出来ました。そして9月8日。チンドンツアー一行は関西新空港から、一路新大陸を目指したのでありました。

USA01-001.jpg

USA01-002.jpg

USA01-003.jpg

USA01-004.jpg

USA01-005.jpg

USA01-006.jpg

USA01-007.jpg

USA01-008.jpg

USA01-009.jpg

USA01-010.jpg

USA01-011.jpg

USA01-012.jpg

USA01-013.jpg

USA01-014.jpg

USA01-015.jpg
日付変更線の関係で、同日朝にロスに到着した一行。さっそく迎えの車に乗り込み、まずはマーケットに出かけます。というのも、楽器の中でも最大サイズ、最大重量の「スーザホン」を持参すること叶わず、現地でレンタルすることになっていたからです。楽器店ひとつとっても、アメリカのショップはでかいです。広いです。土地が余りまくっています。

USA01-016.jpg

USA01-017.jpg

USA01-018.jpg

USA01-019.jpg

USA01-020.jpg

USA01-021.jpg

USA01-022.jpg

USA01-023.jpg

USA01-024.jpg

USA01-025.jpg

USA01-026.jpg

USA01-027.jpg

USA01-028.jpg

USA01-029.jpg

USA01-030.jpg

USA01-031.jpg

USA01-032.jpg

USA01-033.jpg

USA01-034.jpg

USA01-035.jpg
ロスでの宿は、何と中国人街のど真ん中。素晴らしい環境です。写真だけ見ていると、どこがアメリカツアーやねん、という感じです。ちなみに同行している子どもは、林幸治郎親方の一子、貫太郎くん。わずか2歳にして、両親と共にツアーに参加します。小さな体でハードなツアーにチャレンジします。

USA01-036.jpg

USA01-037.jpg

USA01-038.jpg

USA01-039.jpg

USA01-040.jpg

USA01-041.jpg

USA01-042.jpg

USA01-043.jpg

USA01-044.jpg

USA01-045.jpg

USA01-046.jpg

USA01-047.jpg

USA01-048.jpg

USA01-049.jpg

USA01-050.jpg
ホテルに荷物を放り込んで、さっそく翌日のパフォーマンスの会場を下見に出かけます。リトルトーキョーの日米文化会館前広場、そこからショッピング街、スペースシャトル事故で亡くなった日系人宇宙飛行士の名をもらった「エリソン・オニヅカ・ストリート」周辺です。チンドンツアーを招聘してくれた、サンディエゴのアーティスト、ルーベン氏と共に歩きます。強烈な貧乏自主ツアーのため、夜食はハンバーガー(涙)。

USA01-051.jpg

USA02-001.jpg

USA02-002.jpg

USA02-003.jpg

USA02-004.jpg

USA02-005.jpg

USA02-006.jpg

USA02-007.jpg

USA02-008.jpg

USA02-009.jpg
一夜明けて荷物をまとめ、パフォーマンス会場へ出発します。日本から持参した衣裳を並べ、誰が何を着るか、指示を出す林親方。みるみる準備が整っていきます。

USA02-010.jpg

USA02-011.jpg

USA02-012.jpg

USA02-013.jpg

USA02-014.jpg

USA02-015.jpg

USA02-016.jpg

USA02-017.jpg

USA02-018.jpg

USA02-019.jpg
日米文化会館前の広場は、噂を聞きつけた日系人のみなさんでいっぱい。二世、三世の方々でしょうか。「みなさんが一生懸命に作ったこの街で、今日はチンドンで楽しんで頂きます」林親方の挨拶と共に、楽しい演奏が始まりました。

USA02-020.jpg

USA02-021.jpg

USA02-022.jpg

USA02-023.jpg

USA02-024.jpg

USA02-025.jpg

USA02-026.jpg

USA02-027.jpg

USA02-028.jpg

USA02-029.jpg
演奏だけではなく、踊りや南京玉スダレなども披露します。涙を流してくださるお年寄りもおられます。いささか不安な異国でのツアー。スタート地点で「こんなに喜んでもらえるのだ!」と、同胞から勇気を頂いたような印象でした。

USA02-030.jpg

USA02-031.jpg

USA02-032.jpg

USA02-033.jpg

USA02-034.jpg

USA02-035.jpg

USA02-036.jpg

USA02-037.jpg

USA02-038.jpg

USA02-039.jpg

USA02-040.jpg

USA02-041.jpg